ここではNPCとの会話に関して説明します。
会話成立に必要な条件は PCがロー(善人) であり尚、NPCがロー(善人) であり
知的生物
である必要が有ります。
画像では重なり会話をしていますが発言が届く範囲は会話が成立します。
hi
NPCに話しかける
stay
その場に留まる
come
PCの後を追ってくる
help
補助魔法をランダムで唱える
bye
別れる
NPCがアイテムを拾う基準
武器:
装備していないか、装備している武器よりATPが高いと拾います。
不利になる効果のものは拾わない。
鎧:
装備していないか、装備している鎧よりDFP+MRPが高かったら拾います。
不利になる効果のものは拾わない。
アクセ:
アクセをもっていなかったら。不利になる効果のものは拾わない。
同じ場所に複数装備可能なアイテムがあっても、先に見つかったアイテムが拾う対象になります。
NPCが装備する基準
NPCが武器、鎧、アクセを拾った場合に、自動装備を実行します。
NPCが武器を購入した後、すぐに装備するようにしました。
NPCの補助魔法を唱える基準
上から順番に判定。
○相手のHP残量が70%以下ならHeal(Sphere)。
○相手のMP残量が70%以下ならHeal(Mental)。
○相手のHPが低いほど、Heal(Sphere)を選択しやすい。(とりあえず〜5割)
○相手のMPが低いほど、Heal(Mental)を選択しやすい。(とりあえず〜5割)
○一定確率(とりあえず7割)でSave
lifeを選択する。
○最終的にはHeal(Sphere)を選択する。